学校統廃合Q&A

1分でわかる !?<br/>学校統廃合・学校再編 Q&A

MENU

学校統廃合 母娘(おやこ)問答

登場人物の紹介

 

新 舞子(しん まいこ) さん

 

 

旧姓・京。小さいころは “京まいこ” とかわいがられた。小学生と幼稚園の子どもを持つ。愛称 “シンマイさん”。

 

京 育子(きょう いくこ) さん

 

 

教師を30年務めた教育のベテラン。退職後も地域で教育活動はじめ様々な活動に携わる。舞子の母親。


 

ある日のこと…

 

お母さん、ただいま〜。久しぶり。

 

 

ただいま、じゃないわよ。あなた、また来たの?
昨日も来てたじゃない。ホント、いいご身分ね。

 

 

いいじゃない。近いんだから。
せっかく娘が母親に会いに来たんだから、もっと感謝してよね。

 

 

 

で、今日は何なの?

 

 

いま、学校再編計画が持ち上がっているじゃない。
そのことを聞きたくて来たのよ。

 

 

そうね。あれは大変な問題ね。
「学校再編」とか「学校の適正配置」とかいってるけど、子どもの数が減るところは学校をなくして、統廃合することだものね。

 

 

こうして、舞子さんと育子さんの母娘(おやこ)問答が始まりました…。

 

気になるテーマを選んでご覧ください。

 

1分でわかる !? 学校統廃合・学校再編 Q&A

少子化だから学校統廃合はしかたない?今後も少子化傾向が続くから、教育環境を整備するために学校再編するって言ってるけど、子どもたちのことを考えると学校統廃合はしかたないことなの?そんなことないわよ。学校を統廃合しないといけないほど、子どもの数は減らないもの。僻地の学校のように、子どもが全校で数人くらいしかいなくて、今後も子どもが入学してくる予定がないとか、そこで暮らしている人たちが学校の統合を要望し...

12〜18学級が学校の適正規模っていてるけど、適正規模って何なの? 標準規模っていう言葉も使っているけど、標準規模と適正規模はどう違うの?「標準規模」っていうのは、名前のとおり、国として考える標準的な規模のこと。一つの目安よ。国が地方に予算配分するのにも基準が必要だからね。そのために「標準」というものを定めているの。「適正規模」の方は、国が補助金を出すときの基準になるものなの。国が「適正規模」と認...

学校統廃合・学校再編は、もう決まったこと?教育委員会が学校統廃合計画を発表したら、それはもう決まったことになるの? 計画の見直しや白紙撤回はできないの?学校統廃合計画の策定過程をみると、まず教育委員会が、学校統廃合について諮問委員会に諮問するの。諮問委員会では、学校統廃合についての進め方や計画をまとめて、答申を出す。すると教育委員会が、その答申をもとにして計画案を作って、それから住民に説明したり、...

小規模校は切磋琢磨がなされにくい?小規模校は子どもの数が少ないから、切磋琢磨や相互啓発がなされにくいって、よく言われているみたいだけど・・・?それって、大人が押しつける「競争」じゃないかしら。子どもって、自然な競争心が年相応に芽生えてくるものよ。スポーツでもそうだし、勉強でもそう。もちろん遊びの中でも競争心というのは芽生えてくるものなの。 「だれそれ君みたいに、上手になりたい」 「だれそれちゃんは...

小規模校は社会性が育ちにくい?社会性を育てるには、子どもの数が多い方がいいような気がするけど…?社会性って、主体的に生きる力のことでしょ。まわりの人たちと力を合わせて物事を成し遂げようとしたり、自分の役割に責任を持って、社会の中で生きてく力のことよね。じゃあ、そういった力は、「大きな学校」と「小さな学校」では、どちらが培われやすいかしら?大きな学校では、自分一人がやらなくても済むから、どうしてもま...

小規模校は「いじめ」があってもクラス替えできないから心配?小規模校では、1学年1クラスになることが多いから、いじめがあったとき、クラス替えもできないから不安だなぁ…。いじめが起きている学校って、どんなところか思い出してみて。だいたい「大きな学校」じゃないかしら?子どもの数が多いと、一人ひとりに目が届かないから、いじめを芽のうちに摘むのが難しいのよね。それに対して、「小さな学校」なら、そもそも、いじ...

このままでは複式学級が避けられず学力低下を招く?少子化で子どもの数が減って、このままだと複式学級になるところが出てくるから、それを避けるために学校再編・統廃合は必要だって教育委員会が言ってるけど…。とんでもないわね。教育委員会主催の説明会に行ってきたけど、本当にひどかったわ。教育委員会は、複式学級になる可能性のある小学校は、再編・統廃合するというのが、基本方針なのね。説明会に参加していた若いお母さ...

小規模校では免許外教員が教えるから学力低下を招く?免許外教員だと学力の低下が心配だなぁ…。小規模の中学校では、教科の免許を持っていない先生が教えることになるから学力低下を招く恐れがあるって、教育委員会は不安をあおっているわね。でも、それっておかしくない?先生が足らないのなら、県に加配教員を要請するとか、市で雇って確保すべきじゃない。要は、教育委員会の姿勢次第。複式学級の問題と同じよ。学校統廃合の説...